はじめての住宅購入

投稿者: | 2018年5月7日

はじめての住宅購入は金額が凄いので要らないものにも何万円と平気で加算する傾向があります。いろんな人の意見も聞いてもらいましょう。

7年前に新築を建てました。後悔した点はトイレのステンドガラスです。

1級建築士の人に言われるがままに、あれもこれも、結構なスピードで話が進んでいました。

実質、仕事の帰りの夜中30分ぐらいしか、会う事が出来ずに完成模型もないので、平面の見取り図で判断してしまいました。

玄関の突き出した壁も必要ないです。ただ、収納は思ったよりも多かったのが嬉しいです。

まず、働いていたら中々建築士の人と会えないでしょうけど、見取り図なり、完成模型なり、寸法など、端から端までみて、シュミレーションで住んでみる事です。

そしたら、この壁をドアにしたいなど、ここにコンセントがいる、など注文が出てくると思います。

私はこのシュミレーションでもともと壁だった所をドアに変えてもらいました。

言っとけばよかったなという所もなんぼかあり、後悔もありますが、向こうの都合で進めささずに、じっくりよく考えて決めてくださいね。